ラベンダーとホワイトチョコのスコーンのレシピ
スコーンはフレーバーや具材を変えるとアレンジは無限大に広がります 今回は私のお気にいりのラ …
ティラミスはイタリアのデザートで「私を元気にして!」という意味です
その名の通り、食べると元気が出るようなデザートです
本場のティラミスは卵とマスカルポーネと砂糖とマルサラ酒、ビスケットとエスプレッソで作ります
今回は卵を入れずに生クリームでふわっとさせるレシピです
ビスケットは森永のチョイスを使用します
材料 13cm×20cmの容器1つ分
コーヒーシロップ
グラニュー糖とインスタントコーヒーをお湯で溶かす
チーズクリーム
生クリームにグラニュー糖を加えて泡立て、マスカルポーネと合わせる
できあがり!
タルトって美味しいですよね
見た目にも華やかでアレンジもしやすいので
私はお菓子教室を始めてからしばらくはタルトに特化したお菓子教室を開催していました
今回のタルトは基本となるタルトですのでぜひ覚えてくださいね
15cmのタルト型1台分
パートシュクレ(土台のクッキー生地)
アーモンドクリーム(土台の中身)
カスタードクリーム
ホイップクリーム
組み立て
出来上がり!
フロランタンって知ってますか?
お菓子が好きな方にはメジャーなお菓子ですね
クッキー生地の上にキャラメルがけしたアーモンドスライスが乗った焼き菓子です
ざくざくの食感がたまらないですね
普通のフロランタンよりもクッキー生地が薄めでさくさく食べられます
材料 20cm×20cmの型1台分
作り方
出来上がり!