モンブランの材料

秋冬になると作りたくなるのはモンブランですね
作るときは缶のマロンの使うことが多いと思うので一年中作れるんですけどね笑
製菓材料のお店に行くと
マロンピューレ、マロンペースト、マロンクリームと分かれて売っています
どれを使ったらいいのかよくわからない方も多いのではないでしょうか
今回はモンブランの材料の違いについてです
もくじ
マロンピューレ
蒸した栗をつぶしたものです
砂糖が加えられていないので、マロンピューレに砂糖や生クリーム、バターなどを加えてモンブランのクリームにします
マロンペーストやマロンクリームに加えて甘さを調節することもできます
マロンペースト
シロップで煮た栗をつぶして、お砂糖やバニラを加えて風味を調節したものです
そのままで十分甘いので、
マロンペーストに生クリームを少しずつ加えてモンブランクリームにしたり
柔らかくしたバターと合わせるとコクのあるリッチな味わいのモンブランクリームになります
マロンクリーム
シロップで煮た栗をペースト状にしたものです
糖度はマロンペーストと同じですがこちらのほうが加熱時間が短いので水っぽく、
より甘さを感じます
かなり柔らかいのでしっかり泡だてた生クリームと合わせるとふわっとした口溶けを楽しめます
マロンクリームそのままでは絞ったりするのは難しい硬さなので注意してください
なじみが良いので、そのままパンなどに塗っても美味しいです
パティシエのモンブランクリームレシピ
- マロンピューレ 240g
- マロンペースト 100g
- ラム酒 5g
- 生クリーム 60g
- マロンピューレとマロンペーストを合わせてよく練る
- ラム酒を加えてよく混ぜる
- 生クリームをゆるめに泡だてて加えて混ぜる
おすすめのマロン缶
私が気に入って使用しているのが
フランスで作られている「サバトン社」のマロン缶です
今まで働いていたお店でも多くの店で使用していました
created by Rinker
¥1,758
(2023/06/05 19:17:48時点 楽天市場調べ-詳細)
硬さは
硬い マロンピューレ>マロンペースト>マロンクリーム 柔らかい
甘さは
甘くない マロンピューレ>マロンペースト>マロンクリーム 甘い
ですので、お気に入りのレシピを見つけてくださいね