ココアパウダーの効果

みなさんココアって好きですか
私は大好きです
牛乳に溶かして飲むのも好きですし
お菓子作りに使うのも好きです
今回はココアができるまでと、ココアの効果についてです
もくじ
ココアができるまで
ココアの原料はチョコレートと同じカカオ豆です
- カカオ豆を発酵させて皮を取り除きます
- ローストします→これがカカオニブです
- さらにこれをすりつぶします→これがカカオマスです
- このカカオマスを油分とそれ以外に分けます→油分がカカオバターで残ったものを粉状にしたものがココアです
- カカオバターに砂糖や粉乳などを加えたのがチョコレートです
簡単に説明するとこんな感じです
ココアに含まれる成分と効果
- カカオポリフェノール
腸内環境を整える
感染症予防
老化予防
動脈硬化を抑制
- テオブロミン
ほっとした気分になる
集中力UP
- 食物繊維(リグニン)
腸内環境を整える
ココア1杯あたり約1.4g含まれる(ゴボウなどより多い)
- ビタミンB12、鉄
貧血予防
- カルシウム マグネシウム
骨や歯を作る
ココアの選び方
ココアは市販でも色々な種類のものが売られていますね
どんなものを選んだら良いでしょう
まず一番飲みやすいのはお砂糖が加えられているタイプです
スーパーに一番多く置いてありますね
ただ、お砂糖がかなり多く加えられているので健康のためというよりは嗜好品として飲むのがいいですね
次におすすめなのはお砂糖が加えられていないココア
「純ココア」とパッケージに書いてあるものです
お菓子の材料として使用するのはこのタイプです
こちらは純粋にココアだけなのでカロリーも抑えられます
お好みではちみつや少量のお砂糖を加えると飲みやすくなります
お菓子作りに使用するココアでおすすめなのはヴァローナのものです
ヴァローナは世界中のパティシエが愛用するチョコレートブランドですがココアも最高です
created by Rinker
¥1,410
(2023/06/05 11:58:37時点 楽天市場調べ-詳細)
私が健康効果を期待して飲むのに一番おすすめするのは「非アルカリ処理」のココアです
こちらはスーパーではなかなか置いてあるところは少ないかもしれません
普通のココアはアルカリ処理をすることで酸味が抑えられて飲みやすくなっています
ただ、このアルカリ処理によってココア本来の風味も損なわれ栄養素も失われるそうです
慣れてしまえば酸味もさほど気になりません
created by Rinker
¥907
(2023/06/05 11:58:37時点 楽天市場調べ-詳細)