余熱のときの天板はどうする??

お菓子を焼く時、天板入れますか?
なんとなく入れたり入れなかったり、、、
「天板はできるだけ入れて余熱」が正解です。
オーブンの種類にもよりますが、家庭用のオーブンは上からの火が強く、底が焼けにくいことが多いです。
なので、常温の天板に乗せて焼き始めるよりも、
熱々の天板に乗せて焼き始めたほうが、底の部分がしっかり焼けます。
では「できるだけ」ってどういうこと?と思うかもしれませんが、
例えばクッキーやマカロン、シュー生地などは
生地を天板に直接乗せるので、天板だけ余熱することは難しいですよね。
なので「できるだけ」なんです。
また、ケーキを何台も一度に焼く場合、
オーブンに入れるときに時間がかかることがあると思います。
オーブンは一度開け閉めしただけで庫内温度が10℃〜20℃下がります。
なのでオーブンにケーキを入れるときにもたもたしていると、どんどんオーブンの温度が下がってしまいます。
なので、その場合は常温の天板にケーキを乗せておいて、さっと入れるほうがいいですね。
ケーキの種類や場合によって、天板を入れて余熱したほうがいいのか、入れないで余熱したほうがいいのか、考えてみてくださいね。